HORIGUCHI COFFEE ONLINE STORE

サマーブレンドver1
サマーブレンドver1

TOP > ブレンド > サマーブレンド2025 -涼やか- フレンチロースト 200g

サマーブレンド2025 -涼やか- フレンチロースト 200g

2,200 (税込2,376 円)

ポイント : 71

お気に入り
  • 数量
  • 豆の挽き方
  • 豆の挽き方
  • 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
  • 商品についてのお問い合わせはこちらへ。
  • カートに入れた時点では「在庫確保」となりませんのでご注意ください。
  • ※賞味期限についてはこちらのご利用案内をご覧ください。

【7/19 AM8:00までの期間限定】
ホットでも。アイスでも。
優美で涼やかなひと時を。

キリっとした苦味。
柑橘果実、白い果実、南国果実のニュアンス。
なめらかな質感とともに現れるさまざまな果実味はやがて、上品さを纏いながら甘い余韻へと続きます。

梅雨の重たい空気、じっとりとした暑さをそっと和らげてくれる、心地のよい夏のブレンドです。

こちらの商品は7月19日(土)午前8:00で販売を終了いたします。最終お届け日は7月23日(水)です。 この日より先の配送希望日をご指定の場合は、商品の都合上、最終お届け日に自動変更されますのでご注意ください。

ブレンドノート

本格的な夏の手前、雨の多い季節に販売するサマーブレンドはホットでもアイスでも清涼感を楽しめる味わいをイメージしながら創作をおこないます。

素材選びにおいてキーとなる要素の一つは「果実感」です。
酸味・甘み・香り・質感といった特徴から果実のニュアンスを感じられる素材を使用し、“ブレンドならでは”の味わいを組み立てていきます。

今回の「サマーブレンド“涼やか”」の主軸に抜擢したのは、コスタリカの名産地タラスのマイクロミル【セロ・ベルデ】が手掛けるビジャサルチ品種。品の良さが魅力の【セロ・ベルデ】のコーヒーの中でも、ビジャサルチ品種は口に含んだ瞬間に広がる華やかな果実感が印象的なコーヒーです。

この“アタックの強さ”に特徴を持つ「【セロ・ベルデ】ビジャサルチ」に合わせたのは、なめらかな質感で“余韻の長い”ペルー「フェスパ農園パカマラ」。パカマラ品種ならではのシルキーな質感に、白い果実を思わせる甘みを伴った果実感が余韻まで長く続くコーヒーです。

そこに、とろんとした口あたりに南国果実のような爽やかさが感じられるインドネシア「マンデリン“オナンガンジャン”カルドン・エステート」を少量加えました。

口あたりから柑橘が華やかに香り、なめらかな質感とともに白い果実の甘みが広がると、ほんのりと南国果実の爽やかさが漂い、上品な甘みの余韻が長く続く―。
アタック・ミドル・フィニッシュという風味の時間軸においてさまざまなニュアンスの果実感が現れる、夏らしいブレンドが完成しました。

ホットで品良くなめらかに、アイスでは爽快感とともに、“涼やか”な味わいをお楽しみください。





ブレンド素材の紹介

●コスタリカ「【セロ・ベルデ】ビジャサルチ」
口に含んだ瞬間から、柑橘果実の華やかなニュアンスが広がります。ほのかにカカオのような風味も感じられる密度のあるコーヒーです。このブレンドにおける口当たりの華やかさは、「【セロ・ベルデ】ビジャサルチ」あっての味わいです。

●ペルー「フェスパ農園 パカマラ」
厚みを感じさせるシルキーな質感。ライチを連想させる白い果物の爽やかなニュアンスが感じられます。様々な果実感を品よくまとめる役割を担っています。

●インドネシア「マンデリン“オナンガンジャン” カルドン・エステート」
とろんとした口当たりと甘い余韻が特徴です。アップルマンゴーを思わせる風味。ほのかにハーブのような清涼感を感じさせます。このブレンドにおける”夏っぽさ”をつくりだすアクセントの役割です。


抽出レシピといれ方

サマーブレンドをおいしく楽しんでいただくための抽出レシピといれ方を動画にて解説しています。

■【ホット】
注ぎ始めは少量の湯を静かに注いで粉にお湯を浸透させます。40秒前後でサーバーに抽出液がポタポタ落ち始め、注ぐ量を少しずつ増やして70秒前後で抽出液のポタポタが線状になるように。 前半は「じっくり」を意識します。その後は表に記載の抽出時間くらいで目標の抽出量に達するよう注ぐペースを徐々に早くしていきます。抽出後半もゆっくり焦らずお湯を注ぎ、のうこうな液体に仕上げます。

■【アイス】
アイスにするなら、「急冷式」がおすすめです。
急冷式アイスコーヒーのコツはたったの2つ。「“濃い”コーヒーをいれる」ことと、「たっぷりの氷で冷やす」こと。 ホットコーヒーをいれる時と同じ豆の量を使い、同じ抽出時間をかけて3分の2の量を抽出し、氷をたっぷり入れたグラスに注いで急冷します。
ホットに比べると抽出量が少ないため、気を付けないとあっという間に抽出が終わってしまいます。そのため抽出の前半ではじっくりと、後半はどんどんお湯を注ぎメリハリをつけて抽出します。

アイスコーヒーを抽出する際にはぜひ動画も参考にしてみてください。
(動画内のフレンチローストのレシピをご参照ください。)


※レシピ分量外でたっぷりの氷を入れたグラスもご用意ください。