TOP > シングルオリジン > コスタリカ 「【グラニートス】オルティス2000 カトゥゲイシャ」 フルシティロースト 100g
コスタリカ 「【グラニートス】オルティス2000 カトゥゲイシャ」 フルシティロースト 100g
- 豆の挽き方
-
豆の挽き方
- 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
- 商品についてのお問い合わせはこちらへ。
- ※カートに入れた時点では「在庫確保」となりませんのでご注意ください。
- ※コーヒーの焙煎スケジュールや在庫量、鮮度管理上、本商品を含むご注文について、ご指定いただいた着日の変更のご連絡を差し上げる場合がございます。
- ※賞味期限についてはこちらのご利用案内をご覧ください。
【こちらの商品は100gでの販売です】
カトゥアイ×ゲイシャの交配品種
プラムやオレンジの様な複雑な果実感
標高2,000m超の高標高にある農地「オルティス2000」から、注目の品種「カトゥゲイシャ」が今年も登場です。カトゥアイとゲイシャの交配品種というユニークなキャラクターのことを覚えて頂いているお客様も多いのではないでしょうか。
過去、シティロースト・フレンチローストで販売したことがありますが、今回は初のフルシティローストでお届けします。品種由来の華やかで瑞々しい果実感と、フルシティで煎り上げることで磨きがかかった豊かな質感。
今年の「カトゥゲイシャ」に相応しい、非常に上品な仕上がりとなりました。少量入荷の希少品種です、是非一度お試しください。
POINT
✔ 注目のカトゥゲイシャ品種
✔ 豊かな質感とオレンジの様な瑞々しい果実の風味
✔ ゲイシャ好きは勿論、普段ゲイシャを飲まない方にも
産地の紹介
サン・ホセ州にあるタラス地域は言わずと知れたコスタリカ屈指のコーヒー名産地。国内のコーヒー総生産量の約3割を占めるエリア(国内第1位)です。なかでもドタはカリブ海からの比較的湿潤な風の影響を受ける東部に位置し、当店が扱う【グラニートス】や【ロス・アンヘレス】、【サンタテレサ】のみならず、多くの優良マイクロミルがひしめき合っています。
販売予定期間
2023/9/6 〜 2023/9月下旬
※上記の日程は在庫状況などにより予告なく変更する場合がございます。※上記の日程は在庫状況などにより
予告なく変更する場合がございます。
産地情報
- 生産者:
- オマール・カルデロン氏
- 地域:
- サン・ホセ州ドタ市サンタ・マリア
- 標高:
- 2,000〜2,150m
- 品種:
- カトゥゲイシャ
- 精製:
- 機械的にミューシレージを除去するウォッシュト
正式名称はグラニートス・デ・アルトゥーラ・デル・オルティス。12-13年度からスタートしたマイクロミルです。農地は以前からありましたが、当時は農園主オマールさんの兄リカルドさんが代表を務めるロス・アンヘレスミルで精選を行っていました。
ミル設立の後押しをしたのが次女のジョアナさん(写真下の右の女性)で、「ウェットミルの作業を一手に引き受けるからやってみよう」の一言で決断に至りました。ファーストクロップとなる12-13シーズンは、ロス・アンへレスミルから指導を受けながらウェットミル行程を学び、次のシーズンからは自分達だけで運営できるようになりました。ウェットミルは次女のジョアナさん、三女のディアナさん、四女のジョイスさんが仕切っており、若い女性だけで作業を行う国内でも例を見ないミルです。
ウェットミルの内部の様子。設備は非常にきれいに扱われています。
農地は8つ。各農地ではカトゥアイを中心に様々な品種に挑戦しています。
こちらがオルティス2000の農地。オマールさんは他にオルティス1900、オルティス1800、ネリーという農地も所有しています。
もちろんオルティス2000が農園のなかで最も標高が高い場所にあります。高標高下のコーヒー栽培は、極端な冷え込みによるチェリーへのダメージや乾燥の遅延など多くのハードルがありますがそれを乗り越えた先に素晴らしい香味のコーヒーと出会えることがあります。
農地の管理から精製に至るまで、一家総出でコーヒー生産に従事しています。