TOP > シングルオリジン > コスタリカ 「【サンタテレサ】サンタテレサ2000 ゲイシャ」 フレンチロースト 100g

コスタリカ 「【サンタテレサ】サンタテレサ2000 ゲイシャ」 フレンチロースト 100g

2,484 (税込)

ポイント : 74

お気に入り
  • 数量
  • 豆の挽き方
  • 豆の挽き方
  • 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
  • 商品についてのお問い合わせはこちらへ。
  • カートに入れた時点では「在庫確保」となりませんのでご注意ください。
  • ※コーヒーの焙煎スケジュールや在庫量、鮮度管理上、本商品を含むご注文について、ご指定いただいた着日の変更のご連絡を差し上げる場合がございます。
  • ※賞味期限についてはこちらのご利用案内をご覧ください。

【こちらの商品は100gでの販売です】
人気マイクロミルからの贈り物
深煎りのゲイシャ 華やかさと甘みの余韻

コスタリカ屈指のコーヒー名産地タラスの人気マイクロミル【サンタテレサ】から今年もゲイシャが届きました!
生産者のロヘル・ウレーニャさんは60ヘクタール以上(東京ディズニーシーほど)という広大な農地を持ち、10種類以上の品種を栽培している言わば、多品種栽培のスペシャリスト。 彼から届くコーヒーはどれも品種のキャラクターがしっかりと表れた素晴らしいものばかりですが、そんな彼が手掛ける「ゲイシャ品種」もまた絶品です。

ゲイシャはその独特な風味と栽培の難しさもあいまって希少性も高く世界的に注目されている品種です。今回、“熟練のマイクロミル×ゲイシャ×堀口珈琲の深煎りの焙煎技術”そのすべての要素が組み合わさった至高の一杯が出来上がりました。深煎りながらも、華やかで甘美さを感じられる上品な味わいです。この機会に是非お試しください。

産地の紹介

サン・ホセ州にあるタラス地域は言わずと知れたコスタリカ屈指のコーヒー名産地。国内のコーヒー総生産量の約3割を占めるエリア(国内第1位)です。なかでもドタはカリブ海からの比較的湿潤な風の影響を受ける東部に位置し、当店が主に扱う【サンタテレサ】や【グラニートス】、【ロス・アンヘレス】のみならず、多くの優良マイクロミルがひしめき合っています。

ブレンダーコメント

ここまで深く焙煎してもゲイシャ品種らしい華やかさを感じられるコーヒーはサンタテレサの品質があってこそ。クリーミーな質感に、華やかで甘い香り。果物の甘さや、カカオのような味わいも感じさせます。甘さの持続と滑らかな質感が際立った、上品でリッチな味わいです。

主任ブレンダー
秦はる香

販売予定期間

2023/3/1 〜 2023/3月下旬
※上記の日程は在庫状況などにより予告なく変更する場合がございます。※上記の日程は在庫状況などにより
予告なく変更する場合がございます。

産地情報

生産者:
ロヘル・ウレーニャ氏
地域:
サンホセ州ドタ市
標高:
1970〜2010m
品種:
ゲイシャ
精製:
機械的にミューシレージを除去するウォッシュト

ドタ市サンタマリアの風景です。サンタマリアの東側に「ドタバレー」と呼ばれる谷があります。サンタテレサ2000はその中でも標高の高い険しい環境に位置しています。

この地域はコーヒー栽培に適切な標高や土壌がそろう環境であるため、多くの生産者がしのぎを削るコスタリカ有数の生産エリアです。

生産者のロヘルさん。一度見たら忘れない個性的な風貌で、常連のお客様はもう顔なじみになってきたころでしょうか。

サンタテレサ2000の農地の区画を書いていただきました。左に並んでいるのは品種の名前です。この写真からも積極的に多くの品種に取り組んでいることが分かります。写真上だとゲイシャ品種は6番のエリアで栽培されています。

急斜面や強風により、コーヒーの樹が根っこから倒れてしまうこともしばしば。特にゲイシャ品種のように根が深く伸びない樹の成長管理には細心の注意を払うそうです。

乾燥場の様子です。2015年ころから増設していき現在はここまで棚の数が増えています。比較的新しいとは言え、とても綺麗に使用されていることがわかります。