HORIGUCHI COFFEE ONLINE STORE

TOP > シングルオリジン > ホンジュラス 「エル・ピノ」 ハイロースト 200g

ホンジュラス 「エル・ピノ」 ハイロースト 200g

1,728 (税込)

ポイント : 51

お気に入り
  • 数量
  • 豆の挽き方
  • 豆の挽き方

品切れ

  • 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
  • 商品についてのお問い合わせはこちらへ。

セルグァパ地区気鋭の生産者
柑橘を思わせる明るい酸にほど良いコク

ホンジュラスの「セルグァパ地区」。数年前に当店生豆バイヤーが日本人として初めて現地を訪れて以来、その品質は飛躍を続け、今年も同エリアから素晴らしいコーヒーが届きました。昨年、ホンジュラスコーヒーの多種多様な魅力をお伝えする企画「ホンジュラスコーヒー満開宣言」でもご紹介したセルグァパ地区のマイクロロット「エル・ピノ」が今期も登場です。前年よりさらに品質を向上させた、クリーンで豊かな風味をお楽しみください。

今年取り扱い3年目にしてすでに堀口珈琲のブレンドの素材として欠かせない存在となりました。シルキーな質感と品の良い風味で「#1 BRIGHT&SILKY」を支えています。


産地の紹介

ホンジュラス南西部、首都テグシガルパから北西に約60kmほど行ったところにセルグァパ地区はあります。都市から離れた自然豊かなエリアです。数年前にここのコーヒーと出会い、これまでのホンジュラスコーヒーのイメージが覆される体験をしてから、当店が同国で最も注目する生産エリアとなりました。



なかでも、サンミゲルという集落には約35もの小規模生産者が住んでおり、日々より良いコーヒーを生産すべく地域一丸となって活動しています。買付担当が初めてこの地域のコーヒーを飲んだ時、「出来の良い年のアンティグア(サンタカタリーナ農園など)と比べても遜色ないのでは?」と評価した感覚は正しかったようです。年を追うごとに質も量も上がり、そして多様性に満ちたコーヒーが続々と入港するようになりました。ぜひお試しいただければ幸いです。

ブレンダーコメント

フローラルな香りに若い柑橘の様な明るい酸。シルキーな触感が特徴で、ハイローストながら程よいコクを備えています。熱いうちは快活さが感じられますが、冷めてくるときび砂糖の様な優しい甘みが顔を出し、味わいの変化も楽しめます。

ブレンダー
田中圭祐

販売予定期間

2023/02/22 〜 2023/4月上旬
※上記の日程は在庫状況などにより予告なく変更する場合がございます。※上記の日程は在庫状況などにより
予告なく変更する場合がございます。

産地情報

生産者:
ワルテル・サムエル・ラミレス氏
地域:
コマヤグア県コマヤグア市サン・ミゲル・デ・セルグァパ
標高:
1,800m
品種:
IH90
精製:
発酵槽を使用したウォッシュト

都市部を離れた山奥の奥。自然あふれる地域にこの産地はあります。

サンミゲル地域には約35もの生産者が住んでいます。この地域にアジア人が来るのが初めてだったそうで、訪問した際は村中から人々がわらわらとやってきました。当然、日本に向けてコーヒーを出すことも初めて。皆さん歓迎してくれました。

初めてアジア人が村に来たということで、村中の生産者の方が集まってくれました。そもそもホンジュラスにアジア人が来ることはあまりないので、来るだけで大騒ぎ。若林は空港でテレビ局のインタビューを受けたそうです。

生産者はワルテル・サムエル・ラミレスさん。18歳の時に小さな土地を取得し、そこにコーヒーを植えることから始めました。安く買い叩かれてしまうという厳しい日々を送ってる中で、スペシャルティコーヒーの生産へ舵を切りました。

摘み取ったチェリーはその日のうちに精製を開始し、無事出荷されるまで丁寧に扱います。収穫が終わった後も、次の収穫に備えて手作業で農地を清掃したり、メンテナンスに努めており、非常に勤勉な印象を受ける生産者です。