コロンビア 「ビスタ・エルモサ」 フルシティロースト 200g
- 豆の挽き方
-
豆の挽き方
品切れ
- 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
- 商品についてのお問い合わせはこちらへ。
- ※コーヒーの焙煎スケジュールや在庫量、鮮度管理上、本商品を含むご注文について、ご指定いただいた着日の変更のご連絡を差し上げる場合がございます。
- ※賞味期限についてはこちらのご利用案内をご覧ください。
トリマから初登場の若手生産者
滑らかな舌触りに心地よい果実の風味
コロンビア南部のトリマから期待の初登場。先日まで販売していた「エル・ホルダン」はトリマの生産者組合の厳選ロットでしたが、「ビスタ・エルモサ」は組合には所属していない若手生産者ハンドリー・ヒルダルド・オラジャ氏によって生産されたマイクロロットのコーヒーです。オラジャ氏は父親のコーヒー栽培を手伝っていましたが、2016年に念願かなって自らの農地を取得、近隣にいるスペシャルティコーヒー市場で成功した生産者を手本に生産を行っています。初登場ながらその素晴らしい品質のコーヒーに、今後の活躍を期待せずにはいられません。どうぞお試しください。
産地の紹介
コロンビア南部の「トリマ」。同国第3位のコーヒー生産量を誇る県です。コロンビアの中心部からはやや西側に位置し、南にはこちらもコーヒー生産地として有名なウイラやカウカが隣接しています。県内にはコーヒー生産に適した土地が多く、60,000人以上もの人々がコーヒー生産に従事しています。国内のコーヒー生産量の12.8%を占める一大生産地域です。
販売予定期間
2021/12/1 〜 2022/2/下旬
※上記の日程は在庫状況などにより予告なく変更する場合がございます。※上記の日程は在庫状況などにより
予告なく変更する場合がございます。
産地情報
- 生産者:
- ハンドリー・ヒルダルド・オラジャ
- 地域:
- トリマ県プラナダス市
- 標高:
- 1,955m
- 品種:
- カトゥーラ、コロンビア
- 精製:
- 発酵槽を使用したウォッシュト
トリマ県プラナダス市。コロンビア最大の火山ネバド・デル・ウイラ(標高5730メートル)に由来すると思われる火山性土壌と気候によって、コーヒー栽培に適した素晴らしい環境が形成されています。
生産者のハンドリー・ヒルダルド・オラジャ氏。若手の生産者です。父親のコーヒー栽培を手伝っていましたが、2016年に念願かなって自らの農地を取得しました。
組合などには所属せず、近隣にいるスペシャルティコーヒー市場で成功した生産者を手本に生産を行っています。
こちらは自前の精製設備です。コロンビアの小規模生産者では珍しいタイルを張った水路。木製やコンクリート製に比べて水路を清潔に保ちやすく、かつ水洗工程中に選別も行えるので、手間はかかりますが、品質にとっては非常にプラスです。
今後は乾燥場を拡張し、品質を重視しながら生産量を増やす計画を進めているそう。これからの活躍が非常に楽しみです。