コスタリカ 「サンタテレサ・デ・ドタ」 フレンチロースト 200g
- 豆の挽き方
-
豆の挽き方
品切れ
- 送料はご注文金額の合計(税込)で決定します。詳しくはこちらへ。
- 商品についてのお問い合わせはこちらへ。
- ※コーヒーの焙煎スケジュールや在庫量、鮮度管理上、本商品を含むご注文について、ご指定いただいた着日の変更のご連絡を差し上げる場合がございます。
- ※賞味期限についてはこちらのご利用案内をご覧ください。
12月27日8:00販売終了
ドタから届いたクリーンカップ
しっかりとしたボディに華やかな香り
当店が信頼を置く生産者のひとり、ロヘル・ウレーニャさん。コーヒーの品質向上に対して熱心に向き合い続ける素晴らしい方です。彼のサンタテレサミルからはこれまで多くの品種のコーヒーをお届けしてきましたので、記憶に残っている方も多いかもしれません。そんな彼は、コスタリカのなかでも高品質なコーヒーを多く生産する「ドタ」エリアにいくつも農地を保有しています。今回はそのいくつかの農地なかから彼が選りすぐりのコーヒーを見繕って特別にブレンドに仕立ててくれました。普段扱うサンタテレサのコーヒーとはまた違ったこのコーヒーならではの味わいをぜひお楽しみください。こちらのフレンチローストと、今回はイタリアンローストでも販売しております。
こちらの商品は12月27日(月)午前8:00で販売を終了いたします。最終お届け日は12月29日(水)です。この日より先の配送希望日をご指定の場合は、商品の都合上、最終お届け日に自動変更されますのでご注意ください。また、在庫が限られておりますので、期限内よりも早く販売を終了することがございます。何卒ご了承ください。まだ購入されていない方はもちろん、また飲みたいと考えていた方はぜひお買い逃がしのないようお早めにご注文ください。
産地の紹介
サンタテレサミルのコーヒーが、ミル設立から数年しか経っていないにも関わらず、高いレベルで品質が安定している理由のひとつには、彼がウェットミルの工程に対して非常に気を使っていることが上げられます。ウェットミル工程とは、収穫したチェリーをパーチメントコーヒーにし、乾燥させるまでの工程(ナチュラル精製の場合は乾燥のみ)を指しますが、処理精度によってはその商品の品質を著しく低下させてしまう場合もあり、非常に重要なプロセスです。
設立当初は掘っ立て小屋に小型の精製設備、テントを張っただけの乾燥場(乾燥ベッド使用)でしたが、毎年改良に改良を重ね、今では精製機械も新調、乾燥ベッドの増設やテントの改修も進み、立派なウェットミルになりました。また、乾燥工程をゆっくり行うスロードライが品質に対してプラスに働くという教えを実践し、ミルを2,100mの高標高に設置していることも彼なりの品質へのこだわりです。そして、その成果がしっかりと精製後のコーヒーに表れていることを私たちも実感しています。
販売予定期間
2021/08/21 〜 2021/12/下旬
※上記の日程は在庫状況などにより予告なく変更する場合がございます。※上記の日程は在庫状況などにより
予告なく変更する場合がございます。
産地情報
- 生産者:
- ロヘル・ウレーニャ氏
- 地域:
- サンホセ州ドタ市
- 標高:
- 1,900〜2,000m
- 品種:
- カトゥアイ
- 精製:
- 機械的にミューシレージを除去するウォッシュト